146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

○8番(大西正人) いろいろ聞かせていただきました。  まず、6ページの学校給食調理配達業務というところで、配送業務のところで。 ○議長松谷順功) 大西君、ちょっとこの音楽終わるまですいませんが。                 (町内放送) ○議長松谷順功) どうぞ。 ○8番(大西正人) お昼にはなりましたが、おつき合いをよろしくお願いいたします。  

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

同じく、大西正人同じく、大谷保幸。同じく、中前好史。同じく、新谷英一郎となっております。  提案理由といたしましては、教育長任命議会同意を審議する前に、候補者参考人として本会議への出席を要請し、所信表明を傾聴するため。  別紙として、参考人の本会議出席要請書を添付しておりますので、御覧いただきたいと思います。  

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

○8番(大西正人) 失礼します。17ページなんですけれども、1目の環境性能割交付金、これは今まで自動車取得税に変わってできとるんですけれども、単純に見込みで上げていたのが自動車の購入が少なかったと、新車とか中古車、それだけの理由で結構、大幅に少ないので、減額になっとるんで、そこのところ確認したいと思います。確認だけです。  30ページです。

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

○8番(大西正人) 失礼いたします。  質問の機会を得ましたので、ただいまより一般質問をさせていただきます。  私の質問事項でありますけれども、高齢者に対する施策について。2つ目につきましては、ふるさと応援寄附金についてでございます。  それでは、まず高齢者に対する施策についてをお聞きしたいと思います。  

高野町議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会 (第3号 3月11日)

○7番(大西正人) 分かったような、分からんような。 ○議長松谷順功) 7番、大西君。 ○7番(大西正人) 今は対象者はいないというようなことでございますけれども、これがもし可決されましてそういう方が現れれば、またよろしくお願いしたいと思います。毎年毎年認められればその時点から3か年間というようなことで、はい、了解いたしました。  先ほども言いましたけれども、確認ですけど、返ってくるんですよね。

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

○7番(大西正人) これは平成30年でしたか、ワンランク上げて、一段ランクを上げて公共施設設置検討委員会等をできればなと考えておるというような町長の発言もございまして、それからそういうふうな委員会の中である程度の話が進んでおるのかなと思っておるわけなんでありますけれども、施設のこういう計画をその中でどこまで内容ができてきたのかなと。

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

○7番(大西正人) 失礼します。  以前に町長提案理由説明ですか、施政方針的なこと、これを説明いただくというときにタブレットを使っていただいたことがありました。このときは事前に申し込み、申入れがありまして、今回だけというような形であったんですが、今日も同じようなところをされるんだというふうに理解します。  

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

○7番(大西正人) まず、接種率などを答弁いただきました。  接種券につきましてはもう配布が終わっておると、全員配布は終わっておるということでありましたが、接種券が直接届かないというようなこともあり、それは追跡調査をしておるというような御説明でございました。その辺はまた調査を受け、届くように御努力をお願いしたいと思います。  

高野町議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会 (第1号 6月15日)

大西正人殿。  あなたは和歌山県町村議会議長会会長として、今回、使命達成に尽力された功績は誠に顕著であります。よって、ここに感謝の意を表します。  令和3年6月1日。全国町村議会議長会会長 松尾文則。  おめでとうございます。(拍手) ○2番(大谷保幸) 表彰状。高野町 松谷順功様。  あなたは多年議会議員として地方自治振興・発展に寄与されました功績は誠に顕著であります。